ヘアメディカルプラス

あなたの髪の悩みを解決する専門メディア

髪の悩みガイド

食生活の見直しも有効?ジヒドロテストステロンの生成は抑制できる?

 

AGAの原因物質は、DHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれる男性ホルモンの一種です。フィナステリドやデュタステリドなどの5α還元酵素阻害薬を服用し、身体の内から改善を目指します。では、治療薬以外にDHTの生成を抑制する方法はないのでしょうか?今回は、治療薬に頼らないDHTの生成抑制法についてご紹介します。

DHTの生成にはどんな物質が関わっている?

治療薬に頼らないDHTの抑制法の前に、DHTの生成メカニズムからお話しましょう。元となるのは、男性ホルモンのテストステロン。男性らしい体つきや筋肉の成長に関わるホルモンであり、男性の身体には不可欠な物質です。それが5αリダクターゼ(5α還元酵素)という酵素の一種と結びつくことにより、DHTへと変換されます。生成されたDHTが毛根にあるホルモン受容体に感知されると、ヘアサイクルにおける成長期が阻害され、薄毛を引き起します。

DHT生成のカギとなるのは、5αリダクターゼです。AGA治療に用いられるフィナステリドやデュタステリドは、5αリダクターゼの働きを阻害することにより、DHTの生成を抑制する効果が認められています。 (参照※1※2)

目次へ戻る

5αリダクターゼを抑制する食生活とは?

遺伝的要因をはじめ、5αリダクターゼの活性にはさまざまな要因があります。たとえば、日々の食生活。食事から摂取した栄養素をもって、5αリダクターゼの働きを弱めることができます。

意識的に摂取したいのが亜鉛です。亜鉛は、タンパク質の分解によって生成されたアミノ酸を、髪の毛の主成分であるケラチンへと再合成するで欠かせません。同時に、5αリダクターゼの活性を抑制する効果があります。

亜鉛が多く含まれている食材としては、牡蠣・レバー・牛肉・タラバガニ・しじみなどが挙げられます。日本人が不足しがちな栄養素であるため、積極的に摂取してください。また、亜鉛はストレスの蓄積によって消費されます。日頃からストレスケアを意識することも大切です。

イソフラボンも5αリダクターゼの働きを阻害する効果がある栄養素です。女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをし、髪を健康に保つ作用があるとされています。豆乳や納豆、豆腐などの大豆製品に多く含まれているため、比較的摂取しやすい栄養素といえるでしょう。どのような栄養素であっても、過剰摂取は禁物です。タンパク質や各種ビタミンなどをバランスよく摂取してください。 (参照※1)

目次へ戻る

ノコギリヤシのサプリメントでも抑制できる?

AGAの改善効果があるサプリメントとして、ノコギリヤシが注目されています。ノコギリヤシとは、その名前の通り「ノコギリのような歯をつけたヤシの木の一種」です。古くからアメリカの一部で民間療法に用いられてきました。ヨーロッパの一部では、前立腺肥大症の改善効果が認められており、医薬品として承認されています。

日本においては、認可に足る十分な科学的根拠がないため、健康食品に分類されています。未だ研究段階にあり、5αリダクターゼの活性阻害およびDHTの生成抑制、AGA改善効果があるとは断言できません。

ノコギリヤシのサプリメントは、ドラッグストアやコンビニで購入可能です。重篤な副作用などは報告されていないものの、DHTの生成抑制を目的に使用するならば、専門クリニックで治療薬の処方を受けた方が良いでしょう。個人での対策・治療には限界があります。

目次へ戻る

参照

※1 男性型脱毛の発症メカニズムと治療選択
https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics1964/41/6/41_6_598/_pdf

※2 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf

AGA・薄毛治療についての無料カウンセリングや
初診のご予約はこちらから

費用や効果などの相談をしたい方

ご相談はこちら(無料)

AGA・薄毛の治療をお考えの方

初診のご予約

薄毛治療の専門クリニック紹介

あなたにオススメの記事をチェック